そよそよと気持ちの良い風を感じる季節になりましたね。
こんにちはーエツです。
さて、いよいよ、真剣に副業を考えてみようと思い、投資にチャレンジしてみます。
ブームとは言え、無知が洋服来ているような私で、出来るのかな?
『戦う前に結果が出てるようなもの』と誰かが言ってたりします(笑)
が、頑張ってみてもいいかな・・・と決心しました。

早速!
投資を始めるにあたって必要なものは?
さて何をすれば良い?
◎投資を始めるにあたって必要なものはこれ ➡ 証券口座と少額資金

投資を始めてみたいけれど「何から始めていいのかわからないんです」
◎意外と簡単な手続きでスタートできるんですよ
△)ほんとですかー?
◎場合によっては商品選択から納税まですべてを一括して任せることも可能です。
△)えーそうなの?
大まかな流れ
投資を始めるにあたっての大まかな流れを説明しますね
5つの項目を確認
【Step1】まずは投資の方針を決める
■投資の目的を明確にすることが大切
例えば、
- 老後生活に向けて20年かけて1,000万を用意したい
- 住宅ローンの頭金として手元の現金100万円を5年間で少しでも増やしたい
- 子供の教育費を15年かけて毎月積み立てながら300万円を用意したい
- 現役リタイヤ後の資金の為、副業として月10万稼ぎたい
などなど、具体的にイメージすること大事
しばらく使う予定がなく、積極的に増やしていきたいという方は、
「リスクは高いがリターンも大きい商品を選ぶ」
3年後にマイホーム購入資金などの使い道が決まっているという方は、
「リスクを抑えて比較的リターンが安定した投資商品を選ぶ」
と、こんな風に。
△)具体的に自分は何をしたいのか目的を明確にすることが大事なんですね。
【Step2】証券口座の開設
■具体的な方針が決まったら、証券口座の開設です。
・インターネット
・郵送
・お店で申込み
など自分の都合に合わせて便利な口座開設方法が選べます。
すぐに口座開設をしたい場合はインターネット申込みがおすすめです。
①手数料は安いか
②サービスは豊富か
③アプリやツールは使いやすいか
この3点で、自分のやりたい投資にあった証券会社を選びましょう

2022年の人気ランキングを紹介します。
手数料、サービス、アプリを検討してみてくださいね
ネット証券ランキング (xn--nckg9cuax4oscb3677eec6f.jp)/
■無料口座開設はこちらからを選んで、ナビゲーションに沿って入力をすると簡単に開設できます。
ステップ3・4・5に進む前にご自身のやりたい投資の種類についてじっくり考えてからすすみましょうね。
【Step3】証券口座に入金
証券口座ができたら、実際に投資をするためのお金を証券口座に入金します
これで、【step4】銘柄選んで、【step5】換金と進んで繰り返しとなりますが、その前に決めることもあるので、それを決めてから・・という事で今回はここまで。
じゃー又ね👋
コメント